2012/10/13-14


2012年10月13日、紀伊半島・和歌山県串本を目的地に
ツーリングに行ってきました。自宅を AM 6:05 過ぎに出発し、
R23バイパス経由で音羽蒲郡ICより東名高速に乗り入れ、
美合PAには AM 7:00到着。ここはトイレ休憩だけですぐに出発。
 
AM 7:40 集合場所の湾岸長島PAが見えてきました。

AM 7:43 湾岸長島PAに到着しました。
集合時間は AM 8:00 です。
 
AM 8:10 今回の参加者、M@額田さんN@T-MAXさん、
M@岡崎さん、A@FXSTCさん、主人、私の6名で出発。

四日市ジャンクションから東名阪道へと乗り入れると、
例によって渋滞しています。
 
AM 9:08 伊勢自動車道・安濃SAに到着しました。

安濃SAでは交通安全のイベントが行われており、
白バイやパトカーの試乗コーナーがあり、
ちょっとまたがってみました。
 
お子さんたちに大人気の白バイ試乗コーナーです。

パトカーの後部座席には乗りたくありませんが、運転席なら・・・
ちなみに車種は、スバル・インプレッサの
STI です。
 
AM 9:42 安濃SAを出発します。

AM 10:08 勢和多気JCTから紀勢道へとハンドルを向けます。
 
AM 10:27 現時点での紀勢道の終点、
紀勢大内山ICで高速を降ります。

R42で尾鷲方面へ。
 
AM 10:54 道の駅「紀伊長島マンボウにて休憩を取りました。

道の駅売店に入りまず目を奪われたのは、新鮮でお値打ちなお寿司の数々!!

残念ながらお昼の時間にはまだあるので、
今回は目の保養だけに・・・
 
魚の干物も新鮮で美味しそうなものが一杯です。

AM 11:15 道の駅「紀伊長島マンボウ」を出発し、新宮方面へ。
 
R42も紀北町からはしばらく海岸線を走ります。

天気もよく、熊野灘の海もエメラルドグリーンに輝いています。
 
PM12:37 道の駅「パーク七里御浜に到着しました。

パーク七里御浜で昼食をいただくことにしました。
2階のレストランからは、日本の渚百選に選ばれた、
美しい七里御浜の景色が堪能できます。
 
全員がそろって注文したのは、「やっぱり地元の名物・
和歌山ラーメンを食べなきゃー」って、ちょっと勇み足・・・
ここはまだ三重県でした。
和歌山ラーメンと一緒に注文したのは、名物の「めはり寿司」

なぜ「めはり寿司」と言うかというと、大きさやうまさから
「目を張るように口を開ける」「目を見張るほどおいしい」に
由来するという説があるそうです。
 
PM1:48 道の駅・パーク七里御浜を出発。

PM2:00 三重県と和歌山県との県境を流れる大河・熊野川は、
河口付近では川幅が広いため、上流へ1キロ以上上らないと
橋がありません。
 
PM2:03 県境を越え和歌山県に入りました。

PM2:37 那智の滝に到着。
 
バイクを駐車場(200円)へ預け、滝を見物に行きます。

飛瀧神社の境内を通り、滝見台へと階段を下りていきます。
 
昨年の集中豪雨で崩れたところを工事中のため、
一部立ち入り制限がありました。

日本三名瀑(華厳の滝、袋田の滝)に数えられる、世界遺産・那智の滝全景です。
総合落差では日本で12位ですが、一段の滝としては落差133メートルで一位だそうです。

那智のお土産と言えば黒飴の「那智黒」 その黒飴を使った
ソフトクリームがあるというので、いただいてみました。
 
そのお味は? 普通のソフトクリームより甘く、
黒飴の味がしっかり主張しています。

駐車場へと戻る道すがら綺麗なあじさいを発見!!
今はたしか10月のはず・・・そう言えば、
昨年の
七味温泉ツーリングでも紅葉の山の中で、
あじさいを見つけたのでした。
 
PM3:51 那智の滝を出発します。

那智の滝からR42へと戻る道すがら、民家の軒先にも巨大な岩石がゴロゴロ!!
昨年の集中豪雨のすさまじさを思い起こさせる光景です。

美しい海岸線の景色を堪能しながら、バイクを一路串本へと走らせます。

PM4:52 本日の宿「串本ロイヤルホテル」が山の上に見えます。
だけど、どうやってあの山の上まで行くの?
 
実はここの信号を左折しなければいけなかったのですが、
看板が小さい上にフェンスが邪魔になり、見落としてしまいました。
それでも直ぐに気づき、事なきを得ました。

PM4:56 本日の宿「串本ロイヤルホテル」に無事到着しました。
本日の走行距離は
XLH883 368km
FXDL   362.6km
   

PM5:09 11階の客室から見える、右・潮岬方面、左・紀伊大島方面です。
串本節で、「ここは串本 向かいは大島
 仲をとりもつ 巡航船」と歌われていましたが、
今では橋(くしもと大橋)が架かっていて、直接車で乗り入れることができます。

客室窓から左側に目をやれば、天然記念物の橋杭岩(はしくいいわ)が見えます。

PM5:26 食事の前に温泉で長旅の疲れを癒します。
 
露天風呂から見える熊野灘の夕焼けです。

PM6:01 夕食は日本食レストランでいただきます。
 
無事の到着を祝って乾杯。

前菜 秋前菜五種盛り (ごぼうの素揚げ・栗渋皮煮・秋刀魚のめはり寿司・
 合鴨西京漬け・落花生豆腐 )
椀替り 土瓶蒸し(写真撮り忘れ
造里 大海原の恵み
 
鮪皿 鮪かま焼きと胡麻柚庵焼き・骨付き鮪唐揚げ

食事 松茸御飯・汁・漬物
 
合肴 牛たんの柔らか煮込み金山寺味噌クリーム

蒸物 九絵と名残鱧のちり蒸し
 
デザート 本日の一品

以上、季節を感じられる美味しい料理の数々、大満足の串本の夜でした。

2012/10/14 ツーリング二日目


AM 6:00 前には起床し、朝風呂を楽しんできました。
空はどんよりとしていますが、雨の心配はなさそうです。
 
AM 7:06 おはようございます。
6:30 から朝食はできますが、団体客で混み合いますので、
7時過ぎの方がいいですよと、フロントで教えていただいた
のですが、この時間でもレストランは満席です。

海の見えるレストランで朝食をいただきます。
朝食はバイキングで、和食も洋食も戴けます。
 
出発前にお土産をゲット。
この後8:30にホテルを出発。
     

AM 8:50 潮岬灯台に到着しましたが、見学時間は9時からとのことで灯台には登れず残念。

灯台近くの潮岬観光タワー前にやってきました、
と言っても登りませんでした。
海の近くの展望台なら太平洋の大海原が見渡せるでしょう。
 
本州最南端の潮岬からは、水平線が丸く見えます。

海も綺麗で、いかにも黒潮洗うと言う言葉がぴったりの美しさです。

なぜだか本州最南端の碑が最南端より内側にあり、
なんで海の見える場所に設置しなかったのでしょうと、
みんなの感じることは一緒でした。
 
出発前に灯台をバックに記念撮影。

AM 9:35 名残惜しいですが、絶景の潮岬を後に帰路につきます。

AM 9:47 橋杭岩横を通過。
 
右手にはエメラルドグリーンの熊野灘が続きます。

AM 11:00 和歌山県から三重県に入り、
道の駅「
紀宝町ウミガメ公園」に到着。
 
ウミガメふれあいコーナーでは触ることもできます。

ウミガメの餌(100円)を買い求めて、水槽を覗くと・・・
早く早くと言わんばかりにウミガメたちが集まってきました。
 
これは珍しいオサガメの剥製です。

AM 11:23 道の駅・紀宝町ウミガメ公園を出発します。
 
AM 11:42 天然記念物の獅子岩発見

近くで見ると本当に獅子に見えますね。
 
PM12:31 海山IC〜尾鷲北ICは紀勢自動車道の暫定無料区間と
なっているので帰路のみ利用してみました。

PM12:58 来るときにも寄った、道の駅・紀伊長島マンボウに
到着しました。みんながあのお寿司を食べたいと言うことで、
ここで昼食に決定。
 
私は鮪・中トロ\650と、さんま寿司\400の計1,050円で
豪華な割にはリーズナブルなチョイス。

みんなで外の風に当たりながら、
名物のさんま寿司等味わっています。
 
PM1:55 おなかも満腹になり、
道の駅・紀伊長島マンボウを出発します。

大紀町からはR42に別れを告げて、高速に乗ります。
ちなみにR42は海を越えて愛知県にも延びていて、
私は毎朝通勤で利用しています。
 
PM2:12 紀勢大内山ICより紀勢道へ。

PM2:41 嬉野PAで休憩していきます。
PM3:10 嬉野PAを出発。
 
PM3:30 頃、事故渋滞に遭遇・・・
こういうときは本当に腹が立ちますね。

PM4:10 やっとのことで湾岸長島PAに到着しました。
 
ここからは流れ解散になるので、今回のツーリングや
来年のことなど、色々と話は尽きません。

PM4:50 湾岸長島PAを出発し、帰宅の途につきます。
皆さんお疲れ様でした。幹事のM@岡崎さん、いつもいい宿を
見つけていただきありがとうございます。
 
PM5:39 音羽蒲郡ICを出て、M@額田さんは右へ、
豊橋組の三人は左へと分かれます。今回初めての
和歌山方面へのツーリングでしたが、雨に降られることもなく
素晴らしい景色と美味しい料理に出会うことができて、
最高のツーリングでした。仲間の皆さん、どうもありがとうございました。

XLH883 ハガー883cc の燃費

給油場所 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費 (km/L) 単価 (円)
大紀町

220.9

8.50

25.99

163

尾鷲市

268.7

9.27

28.99

153

豊橋市

254.3

8.77

29.00

152

合 計

743.9

26.54

平均 28.03

 

総走行距離は743 km

 

FXDL ローライダー 1340cc の燃費

給油場所 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費 (km/L) 単価 (円)
大紀町

217.6

10.00

21.76

163

尾鷲市

264.7

11.13

23.78

153

豊橋市

250.6

10.50

23.87

152

合 計

732.9

31.63

平均 23.17

 

総走行距離は731.9 km