2007/01/27


2007年走り始めツーとなったのは、予想もしていなかった
浜松オートレース場へのスタートからとなりました。
その訳は?・・・私の通っている
「チームマリ・レディースライディングスクール」が、
オートレース(日本小型自動車振興会)からの依頼を受けて、
チームマリの活動(女性ライダーのイメージアップや認知度を高め、
二輪の社会を女性の立場で正しく広めていくこと)にも合致すると
考え、今回の活動に協力することとなったそうです。
自宅を AM 9:41 に出発し、国道1号浜名バイパス・
浜名大橋で浜名湖の一番狭い
今切口を一跨ぎ、
浜松オートレース場到着は AM10:39 、距離は36.5qでした。

正面ゲートを入ると、Woman's-League出場選手の
紹介パネルが掲げられてあり、次から次へ訪れるおじさん達が、
熱心にボードを見ていました。
あくまでエキジビションですので、車券の発売はありませんが、
入場時に無料で配られる、連勝単式(1−2など)の番号が
的中すると、小倉優子さんのクオカードが頂けるそうです。

出場選手は井形ともさんはじめ、お世話になったイントラさんも
何名かいらっしゃるので、誰の応援と言うより、
転倒などで怪我などないようにと思いました。
(出来れば2-1の券を頂いたので、当たればラッキー(^_^;))

女性客を呼び込むため、フィットネスやネイルアートの
コーナーまであって、ビックリです。

移動販売の車(コロッケ屋さんやクレープ屋さん)など
初めて訪れる私達には、珍しい物ばかりで
あっちこっちウロウロ。

予想屋さんの前にはおじさんの大群!!

観客席もおじさん・おじいさんだらけ。

高齢者のお客ばかりでは・・・オートレースも若い人の集客に、
あの手この手を打っているんだなと実感しました。

場内放送で、Woman's-Leagueの紹介をしたとたん、
身を乗り出したり立ち上がる人続出(\(◎o◎)/!)

エキジビションであるにもかかわらず、
女性だけのレースに大勢の立ち見客まで
出る様子に、正直驚きました。

競馬と違い、ハンデはスタート位置で付けられますが、ハンデ60の井形ともさん(1番)
・水出真澄さん(2番)のスタート位置は、ハンデ0の安藤悦代さん(6番)・長野雅子さん(7番)の遙か後方。
これだけの差があって勝機はあるのでしょうか?。なお、Woman's-Leagueで使用される車両は、
全車スズキ・グラストラッカー ビッグボーイ(250cc) SPECIFICATIONS
です。

PM12:50:19 各車一斉にスタート。

PM12:50:42 1周回ってきたときには、差はここまで縮まっています。

PM12:51:03 2周目ではさらに接近。

PM12:51:25 3周目では井形ともさんが4番手に付け、
インから3番手の芦崎泰子さん(4番)を激しく追い上げ。

PM12:51:48 ファイナル4周目ゴール手前のストレートで、井形ともさん(1番)が安藤悦代さん(6番)を
抜いた瞬間
!! 水出真澄さん(2番)も安藤さんを抜いて2着ゴールイン。水出さんは上の写真(3周目)
では6番手を走っていたことを思うと、驚異的な追い上げです。
ハンデ60からの優勝と、さすが世界GPで男性と互角に闘った井形ともさんの走りには、
感服しきりの私達でした。

観客席を埋めた大勢のおじさん達も、
感嘆の声を上げて満足そうでした。

潮が引くように観客席から人がいなくなるので、
何だろうと付いていったら次のレースの車券を買うために
長蛇の列 (◎-◎) 1レースごとにこういったシーンが繰り
返されるようで、レース場へ生まれて初めて来た私には、
珍しい光景ばかりです。










オートレースに使用されている
車両の紹介です。

エンジンはスズキ製の
DOHC 8バルブ2気筒600cc。

マフラーに消音器などは無く
直管なので、8台で走ると
もの凄い迫力です。

ブレーキの無いのにも驚きましたが、
Woman's-League前の第4レースでしたか、
2台が接触転倒!!救急車が出動したのを
見たとき、命がけの職業だなと実感しました。

残念ながら頂いた車券は、1-2の着順だったので
当たりませんでしたが(連勝複式だったら大当たり)、
純粋にレースを楽しめてよかった(*^_^*)
こういうイベントでもない限り、オートレースなど
一生知らない世界で終わっていたことかと思うと、
いい経験になりました・・・。
もし病みつきになったらどうしよう(爆)

レース後 Woman's-League出場選手の記念撮影を見届けたあと、
PM 1:50 浜松オートレース場をあとにして、応援に来ていた
マリ輪で知り合った友人と、三ヶ日へ向けて出発。

航空自衛隊浜松基地をグルッと回るようにして、舘山寺方面へ。

左手に浜名湖を眺めながら、麗らかな早春の日差しを浴びて、
快適なツーリングルートです。

1月というのに暖かく風もない奥浜名湖を快走し、チームマリのレッスン会場でもある
交通教育センターレインボー浜名湖 前を通り過ぎると、三ヶ日は直ぐです。

PM 2:32 東名高速・三ヶ日IC手前にある、うなぎ処勝美で昼食。

やっぱり浜名湖と言えばうなぎと言うことで、
友人にお勧め。本来なら「かねはち」へ行きたい
ところですが、高速へのアクセスを考え
こちらのお店を選びました。

玄関を入ると直ぐ横では、板さんがうなぎを
裁く様子が見られます。

店内は明るく、窓からは東名を走る車が見下ろせます。

私達4人とも、うな重の竹(2,200円)を注文。
これでもお腹一杯・・・うな重(特)を食べた
ウドちゃんには脱帽です。

またしてもウドちゃん後を追っかけているようで苦笑い。

PM 3:47 高速に乗る友人達と別れ、
湖岸道路をゆっくりツーリング。

瀬戸の吊り橋を渡り、新所原で給油しPM 4:46 帰宅。
2007年初ツーリングは距離は短いですが、
天気と暖かさにも恵まれ、旧交を温めるよい
ツーリングが出来ました。
本日の走行距離87.1q(自宅-オート36.5q/オート-自宅50.6q)