2021/05/07-08


2021年5月7日、一泊二日の予定で奥飛騨温泉へツーリングに
行ってきました。ツーリングが決まったのは先月25日の
コスモスの湯ツーリングとつい最近でした。
AM 6:58 自宅を出発しAM 7:56 新東名・岡崎東ICから
高速に入り、東海環状道へ向かいます。
 
AM 8:25 鞍ヶ池PAにトイレ休憩で寄り、ここから 3.8km先の
豊田勘八ICで降りて国道153号で、集合場所の
道の駅・どんぐりの里いなぶへ向かいます。

AM 9:16 道の駅・どんぐりの里いなぶに到着しました。
N@BOLTさん、A@FXSTCさんの二人は既に到着していました。
今回、いつも通る道が災害復旧工事のため通行止めなので、
初めて高速を利用しましたが、時間的には差がありませんでした。
 
AM 9:45 今回はリーダーのM@岡崎さんが都合により不参加のため、
この四人で出発します。先導はN@BOLTさんです。

国道153と257の交差する稲武町交差点を左折し、
岐阜県の恵那市方面を目指します。
今回のツーリング、往復とも下道利用のツーリングを予定しています。
 
AM 11:10 道の駅「花街道付知」に到着しました。

AM 11:33 トイレ休憩だけで直ぐに出発しました。
道中寒くてコーヒーを飲む気になれませんでした(利尿作用が気になり)。
 
PM 12:42 道の駅「飛騨街道 なぎさ」に到着しました。

PM 12:50 道の駅「飛騨街道 なぎさ」を出発します。
ここまで来たら高山までもうすぐなので、
高山ラーメンでお昼にしようと相談がまとまり、
トイレ休憩だけで出発。
 
PM 12:59 自宅を出発してから240km近く走っているので、
奥飛騨山間部(スタンドが無い)の走行に備えて給油していきます。

PM 1:22 高山市にある、人気店「甚五郎らーめん」に到着しました。
行列が出来ていたので、名前を書いて店の前で順番を待ちます。
 
PM 1:41 名前を呼ばれ店内のテーブル席に案内されました。
私とA@FXSTCさんは甚五郎らーめん\700円。
N@BOLTさんと主人は、チャーシュー麺\950円を
頂きましたが、あっさりとした中にもこくのあるスープで、
あ〜あ・・・これが高山ラーメンだと言う懐かしの美味しさでした。

PM 1:56 美味しいラーメンでお腹も満たされ、
奥飛騨温泉へ向け出発しましたが・・・
しかし時折空から雨粒が・・・
 
高山市の中心街も、平日とあって空いていました。

PM 2:28 高山市丹生川のあたりで雨が少し強くなったので、
用心のためカッパを着ていくことにしました。
 
これで雨が強くなっても一安心です。
写真だと分かりづらいですが、遠くに見える山は
雪を被っています。今日は朝から寒かったので、
凍えながら走っていましたが、カッパを着たら
寒さが和らぎました。もっと早く着れば・・・と反省。

PM 3:23 本日の宿、奥飛騨温泉郷・中尾温泉にある「山荘錫杖」に到着しました。
錫杖(しゃくじょう)とは、北アルプスにある錫杖岳(標高・2,168m)から付けられた名前で、
部屋も私たちの泊まった部屋は槍ヶ岳と言う様に、北アルプスの山名にちなんで付けられていました。

雨もたいしたことは無く、新平湯温泉あたりから
路面も乾いており、ほとんど濡れずにすみラッキーでした。
 
部屋から見える残雪の北アルプス。

夕食は6時からなので時間はたっぷりあり、
寒さで冷えた体を名湯奥飛騨温泉の、掛け流しの湯で暖めます。
 
内風呂の他に露天風呂が三カ所ほどあり、
こんな少人数でも大きな岩風呂が貸しきりです。
入浴後は部屋に全員集まり、マスクを付け距離を取って、
おしゃべりをして過ごしました。

PM 6:09 お待ちかねの夕食です。
無事の到着に乾杯〜。
 
テーブルの上には飛騨の山里らしいご馳走が並びました。

前菜の蟹のモズク酢、ホタルイカ、ゼンマイ、竹の子など。
 
飛騨牛の陶板焼きと土瓶蒸し。

これだけでもご馳走なのに、後から後から料理が出てくるとは。
 
飲める人もそうで無い人も、大満足の食事です。

後から運ばれてきた、イワナのお刺身。
 
山葵をのせて召し上がって下さいと言われた、ローストビーフ。

飛騨牛のステーキも焼けたようです。
 
柔らかくて肉汁がほとばしる飛騨牛ですが、
くどくなくてとても美味しかったです。

揚げたてで出される山菜と舞茸の天ぷら。
ほろ苦いふきのとう、こごみやタラの芽にぜんまい等
どれも美味しかったです。
 
ニジマスの味噌漬け焼。

茶碗蒸し。
 
温かいお蕎麦。

最後にご飯とお味噌汁。
満腹でご飯をキャンセルしてしまいました。
 
デザートのアイスクリームはモカ味で、
チョコチップの入った、凝った物で美味しかったです。
     

2021/05/08 ツーリング二日目


AM 6:15 現在の気温は、11.5℃と心配された冷え込みも無く、
風も無いようなので快適なツーリングになりそうです。
 
こちらは私が昨日入った露天風呂の、傘の湯。
今朝は主人が朝風呂で楽しみました。

露天風呂からも残雪の北アルプスの景観が楽しめます。
   

AM 7:03 朝風呂の後、宿の周辺を散策してみました。

こちらは駐車場。
朝露で濡れることもなく、拭き上げる手間が省けました。
 
宿の全景です。

残雪の北アルプスが、朝日に輝いています。
 
普段はカメラ担当の主人とセルフで撮ってみました。

こんなかわいらしい、温泉付きの別荘を持てたら・・・夢のようですね。

奥飛騨の山里に遅い春の訪れを告げるかのような、見事なしだれ桜が満開です。

とても綺麗なしだれ桜。

しだれ桜と残雪の北アルプスとのコラボは絶景でした。

















早起きして朝風呂を
楽しみ、昨日の様な
曇天とは打って変わり、
このような絶景を楽しめて
日頃の苦労も
消えていきます。
 
宿の周りを彩る季節の花々。

宿の周りを彩る季節の花々。
 
宿の周りを彩る季節の花々。

宿の周りを彩る季節の花々。
 
宿のロビーで、カフェにもなっています。

AM 8:03 飛騨の郷土料理、朴葉味噌の付いた朝食。
 
皆さんおはようございます。

右手七輪のお鍋は、豚肉のしゃぶしゃぶです。
朴葉味噌をはじめどれも美味しくて、昨夜は食べられなかった
ご飯もお代わりをしてしまいました。
 
AM 9:03 チェックアウトをして出発時に、
女将さんに撮って頂いた一枚。
女将さんと仲居さんの見送りを受け出発します。
どうもお世話になりありがとうございました。
一泊13,000円代/1人と料理の割にリーズナブルで良い宿でした

天気が良いのが何よりの山道走行。
 
中尾温泉から出ると、新穂高ロープウェイへ行く道に出るので、
平湯方面へ左折します。

新穂高ロープウェイは何回も訪れているので、
今回はパスして走りメインのツーリングです。
 
道中では八重桜が満開です。

国道471号へ出たら左折して松本・平湯方面へ。
直進すると神岡・富山方面です。
 
宿を出発して10分、新平湯温泉を通過、平湯までは10qと、
奥飛騨温泉郷と言っても、狭いところに点在しているのでは無く、
一山越えたかなり広い範囲です。

行く手には遮る物がなくなると、残雪の北アルプスが
顔を覗かせて、ツーリング気分を高揚させてくれます。
   

平湯までの間には災害復旧工事のため、片側交互通行のカ所が何カ所かあります。

国道471号落合橋からの残雪の硫黄岳とひらゆさくらの絶景は、是非とも寄り道したい撮影スポットです。
次回は是非ゆっくり楽しみましょうね。

国道158号へ出たら右折して高山方面へ向かいます。
直進すると上高地・信州松本方面です。
 
AM 9:25 宿を出発して22分、平湯の交差点を通過。
残雪の北アルプスと桜の絶景ともこれでお別れです。

























山荘錫杖を出てから
平湯交差点までのルート。
下り坂が多かったので、
地図上の時間より
少し早くなりました。

現在の気温は15℃と寒くなくて快適と思っていたら・・・
平湯トンネル(全長2,430m標高1,445m)の中が
凍えそうな寒さで、山の自然にはかないません。
 
AM 9:54 ドライブイン・惣市で休憩。
お土産に高山ラーメンを買いたかったのですが、
板蔵らーめんの工場見学や試食のコーナーは、
コロナの影響で中止になっており残念でした。

AM 10:09 お土産のラーメンは、昨日の甚五郎ラーメンで
買うことにして、高山の街へ向け出発。
 
平湯の交差点から27.5q走った、高山市丹生川町で、
初めての信号交差点です。(27.5kmもの区間信号無しだなんて
北海道ツーリング以来です。)

高山市の鍛冶橋に差し掛かりましたが、
このあたりの気温25℃と、先ほどのトンネルとの
気温差がすごく、とても暑く感じます。
Tシャツ一枚の歩行者もいるくらいです。
 
2016年に建て替えられたJR高山駅前を通過。

AM 10:28 甚五郎らーめんに到着しました。
まだ11時前ですが直売所だけでは無く、
食事処も営業していました。
 
テイクアウト用のラーメンは2食で780円で、
スープはもちろんチャーシュー・メンマ・生のネギまで
入っていて、大変お得だと思いました。
家に帰ってから気がついたのですが、楽天でも購入可能です。

AM 10:33 高山の甚五郎ラーメンを出発します。
 
このあたり気温は21℃と快適だったのですが、
この先山間部に入っていくと、どんどん気温が下がります。

国道158号、高山市清見町三日町の交差点を左折。
県道73号が有名な
せせらぎ街道です。
 
AM 10:49 せせらぎ街道へと入ってきました。

せせらぎ街道は紅葉の季節には、東海一の絶景ドライビングルートとなるため大渋滞となるのですが、
今日はまるで貸し切り状態!! 前にも後ろにも車の姿が無く快適でした。

せせらぎ街道の名の通り、川上川の清流横を縫う様に登っていきます。

西ウレ峠より北側の流れ、川上川は宮川・神通川となり、
富山湾・日本海に注ぎます。
南側の流れ馬瀬川は飛騨川・木曽川をへて、
遠く伊勢湾・太平洋に注ぎます。
 
このあたりで多くのツーリングライダーと
すれ違う様になり、手を振っていくライダーには
こちらも応えます。

標高が高くなるにつれ、山桜が所々で咲いており、雑木林の新芽はまだ芽吹いていません。

AM 11:13 分水嶺(ここより水の流れが南北で、
太平洋と日本海に分かれる)のある
西ウレ峠、標高1,113mを通過しました。
 
こちらは2012年10月27日の紅葉狩りツーリングで
訪れた、西ウレ峠付近の写真です。




























道の駅・パスカル清見手前を、
左折して国道257号で下呂方面へ
向かいましたが・・・
     











国道257号は、私たちの地元を通り、
静岡県の浜松まで繋がっている、
なじみのある国道なのですが、
国道が酷道に豹変する、
狭い山道でした。
左の写真の様に・・・
左折・大型車不可となっており、
乗用車では通りたくない
道でした。

AM 11:48 飛騨川越しに下呂市萩原の町並みが望める所まで降りてきました。

直進して国道41号に出ます。
 
PM 12:00 下呂市中心部を通過します。
Googleのナビでは57.4qを1時間5分と表示されましたが、
実際には休憩無しでも、1時間11分掛かりました。

PM 12:22 道の駅「加子母」でトイレ休憩。
お昼時ですが宿の朝食をたっぷり食べたので、
まだお腹が空きません。
 
PM 12:35 お昼はお蕎麦にしようと相談がまとまり、
道の駅「加子母」を出発します。

PM 12:50 中津川市付知町のスタンドで給油していきます。
 
PM 1:13 木曽川に架かる弥栄橋を渡れば、国道19号です。
本来は左折して南木曾へ向かう予定でしたが、右折してしまい・・・

馬籠経由で南木曾・妻籠(国道256号)へ向かいました。
 
PM 1:29 岐阜県から長野県へ入ってきました。

















予定していた国道256号ではなく、
馬籠宿を通る山道ルート。

でも結果オーライ(*^_^*)
256周りでは通らなかった、
美味しいお蕎麦にありつけました。

国道256号手前300mで古民家のお蕎麦屋さん発見。
 
PM 1:38 手打ちそばの金剛屋さんでお昼を頂くことにしました。

テーブル席は玄関土間に一卓あるだけで、
奥に囲炉裏の間とお座敷のある、本物の古民家でした。
 
ライディングブーツを脱ぐのが面倒なので、
テーブル席があって助かりました。

ざる蕎麦は\800円。
確認はしませんでしたが、十割そばの様な強い腰のお蕎麦でした。
腰が強いと、つるつるとすすれないことを発見
!!
 
ごへい定食は\1,300円です。
五平餅は主人と一本ずつ頂きました。

PM 2:14 大妻籠の金剛屋さんを出発。
 
そば好きのM@岡崎さんにも食べてもらいたい一品でした。

国道256号へ出たので右折し飯田方面へ向かいます。
 
清内路街道では名残の花桃が迎えてくれます。

PM 2:43 昼神温泉を通過しました。
この後国道153号へ出たら右折し、豊田方面へ向かいます。
 
PM 3:07 いつもの解散場所ネバーランドに到着しました。

私たちグループの恒例の解散儀式 ソフトクリームは、
前回のツーリングに続いて、N@BOLTさんの奢りです。
N@BOLTさんどうもごちそうさまでした。
 
PM 3:25 ここネバーランドで解散となりました、気をつけてお帰り下さい。
N@BOLTさん先導お疲れ様でした、ありがとうございました。
A@FXSTCさんお世話になりありがとうございました。

PM 3:33 根羽村の交差点でN@BOLTさんとはお別れです。
 
PM 4:38 新東名・新城ICから高速に乗ります。

PM 5:00 三ヶ日JCT経由三ヶ日ICで東名高速を降ります。
 
浜名湖に出てくれば、自宅まではひとっ走りです。
給油後の自宅到着はPM 5:39 でした。
今回のツーリング一日目は天気が悪く、雨にも降られましたが、
その雨自体はたいしたことも無く、二日目は晴天に恵まれ
最高のツーリングが出来たと思います。
反省点としては、もう少し寒さ対策をしっかりしていけばと、
それが季節の変わり目(山間部)のツーリングです。
みなさんどうもお疲れ様でした。m(_ _)m

XLH883 の燃費 (ハイオクガソリン)

給油場所

走行距離 (km)

給油量 (L)

燃費 (km/L)

単価 ()

高山市久々野

242.9

7.93

30.63

172

中津川市付知

216.6

6.90

31.39

163

豊橋市

193.0

7.04

27.41

151

合 計

652.6

合計 21.87

平均 29.84

合計 3,552

 

FXDL ローライダー 1340cc の燃費(ハイオクガソリン)

給油場所

走行距離 (km)

給油量 (L)

燃費 (km/L)

単価 ()

高山市久々野

243.2

9.29

26.18

172

中津川市付知

216.5

8.45

25.62

163

豊橋市

193.3

7.53

25.75

151

合 計

653.0

合計 25.27

平均 25.84km/L

合計 4,112円