2019/11/02















2019年11月2日、
友人達と駒ヶ根高原へ蕎麦と
紅葉を楽しみに、ツーリングに
行ってきました。

自宅出発はAM 6:45 。
新城のJAで給油満タンにして、
R257設楽町方面へ向け出発。
     

AM 8:15 設楽町の公共休憩施設でトイレ休憩。
 
設楽町を抜けると設楽ダム建設に伴う、国道の付け替え工事現場を通過。
ダムの完成は2026年の予定だそうです。

AM 8:51 道の駅・津具高原グリーンパーク(標高900m)横を通過。
 
津具高原の紅葉もまだこれからと言う印象を受けました。

PM 9:13 集合場所の道の駅・信州平谷に到着。
10時集合ですが、何かあってはいけないと早めの到着です。
 
道の駅・信州平谷の紅葉。
モミジが色付いてとても綺麗です。

後ろの看板は道の駅に併設されている、
ひまわりの湯入り口です。
 
AM 9:49 M@岡崎さんが到着。

AM 10:43 A@FXSTCさんが到着。
集合場所を設楽町のコンビニと勘違いしていて
遅れたそうですが、そのコンビニ隣に来年、
設楽町歴史民俗資料館(仮称)・道の駅清嶺(仮称)が
出来るそうです。便利になりますね。
 
AM 10:51 駒ヶ根高原へ向け出発。


















駒ヶ根までは飯田山本ICから
中央道に乗り高速で向かいます。

平谷村の気温は14℃ですがたくさん着込んでいるのと、
日差しがあるので寒さはそれ程でもありません。
   

このあたりの紅葉もまだまだこれからですね。

治部坂峠の気温は13℃です。
 
AM 11:02 寒原峠の気温は10℃と、今日通った峠の中で
最低気温を記録、寒原峠の名の通り寒い場所です。

AM 11:17 飯田山本ICから中央道に入ります。
 
分かり辛いですが、右前方に雪化粧した
南アルプスの山々が綺麗に見えます。

AM 11:41 駒ヶ根ICを出て駒ヶ根高原方面へ。
ご当地名物のソースカツ丼の大看板が目に入ります。
 
駒ヶ岳ロープーウェイ駐車場も混雑していました。

AM 11:47 こまくさの湯駐車場に到着。
色付き始めた木々がとても綺麗です。
歩いて駒草屋さんへ向かいます。
 
PM 12:02 名物の細打ちざる蕎麦を頂きました。
一枚 \800円ですが、土日は大盛りをやっていないので、
全員二枚ずつ注文しました。

一枚目を食べ終えてから二枚目を持ってきて頂けるので、
お蕎麦が時間が経ちくっついてしまう事もありません。
 
全員お土産に駒草屋さんの乾麺を買い求めました。

やはり毎年駒草屋さんのお蕎麦を食べないと、
ツーリングの締めくくりになりません。
 
秋真っ盛りの駒ヶ根高原です。

日本百名山の一つ標高3,033mで、南アルプスの女王とも呼ばれている仙丈ヶ岳が、すでに雪化粧しています。

駒ヶ根高原から見える南アルプスの山々。

こまくさの湯駐車場から望む、標高 2,956mの木曽駒ヶ岳と千畳敷カール。

駒ヶ根高原の一番奥にある駒草屋さん。これより奥はロープーウェイ乗り場までのシャトルバスでなければ入れません。

素晴らしい天気に恵まれ、最高のツーリング日和です。
 
PM 12:51 駒ヶ根高原を後にして帰宅の途につきます。
湯冷めして風邪をひいてはいけないので、
入浴セットは持ってきましたが、このまま帰ることにしました。

時間が早いので帰りは高速を使わず、
下道だけで行くことになりました。
 
PM 2:21 来るとき10℃だった寒原峠の気温は、
日が当たっていても13℃しかありませんでした。

PM 2:37 ネバーランドに到着。
ここで最後の休憩を取ります。
 
名物のソフトクリームで一息入れます。

PM 3:05 ここネバーランドで解散となりました。
皆さん気をつけてお帰りください。
 
PM 3:21 R153根羽村で稲武方面へ行くM@岡崎さんとは
分かれて、私たちは左折し津具高原方面へ。

PM 4:19 新城市でA@FXSTCさんと別れ、
私たちは桜淵公園経由で、石巻を通り国道1号へ出ます。
豊橋市内で給油後、自宅到着はPM 5:37 でした。
燃費はXL883が 29.21km/L。FXDLが 23.36km/L でした。
総走行距離は332.8kmでした。
 
上の写真は1998年の湯郷ハーレーフェスティバルに参加した時の写真。
青○がM@岡崎さんで赤○がA@FXSTCさん、黄○が私たちです。
お二人と知り合って20年以上になりますが、還暦を過ぎた今も
仲良くツーリング出来ることを、とても幸せに思います。