2013/04/27-29


2013年4月27日、ゴールデンウィーク初日、友人たちと
2泊3日で山陰地方へ初のツーリングに行ってきました。
自宅を AM 5:00 過ぎに出発し、R23バイパスで国府で
R1に接続、音羽・蒲郡ICより東名・伊勢湾岸道と乗り継ぎ、
集合場所の長島PAへ。
 
長島PAへはAM 6:45頃到着。自宅出発直後、
ヘルメットのシールドが取れかかっていることに気づき、
自宅へ戻り鈴鹿のレッスン用と急遽交換したりして、
到着が遅れてしまいましたが、集合時間には間に合い一安心。
AM 7:03 いつもの参加者6名で長島PAを出発しました。

AM 8:42 最初の休憩は、名神・草津PAにてトイレ休憩だけで
直ぐに出発。新名神は雨上がりのようでしたが、すでに路面は
ドライ状態で走りやすかったですが、気温10℃〜12℃くらいの
所があり体が冷えました。
 
PM 12:16 中国道・西宮名塩SAに到着しました。
草津PAからたった72.77qの距離を名神の大渋滞で、
3時間半もかかってしまいました。
朝が早くお腹も空いたので、ここで昼食にしました。

PM 1:44 中国道・勝央SAに到着。
 
2013年の美作国建国1300年記念事業をPRする
ゆるキャラの「かたみくん」と記念のツーショット。

PM 2:35 中国道・落合JCTから米子道へハンドルを切ります。
 
PM 2:57 蒜山(ひるぜん)IC手間で、正面に残雪を抱いた
中国地方の最高峰大山(だいせん)
 標高1,729m が見えてきました。

米子道からは大山の美しい姿が望めます。

PM 3:24 大山PAにて休憩。
 
PM 4:00 米子道の終点、米子ICに到着しました。
ここからはR9号バイパスと安来道路・山陰道を乗り継ぎ、
斐川まで行きます。

PM 4:42 斐川ICに到着しました。後はR9号で出雲市
中心部へ向かいます。
 
PM 5:12 本日の宿、東横イン出雲市駅前が見えてきました。

ホテルは出雲市駅の真ん前と、とても便利な場所にありました。
本日の走行距離は559qでした、どうもお疲れ様でした。
 
PM 7:04 着替えを済ませ一服したら、食事へと向かいました。
出雲で食事と言えば、なんと言っても日本三大そばのひとつ、
出雲そばで決まりですね。

丁度ホテルの向かいに、「ほしえん」と言う手打ちの
出雲そばのお店があったのでココに決定。
 
お勧めの三色割子そば(950円)を注文しました。

三つの器に「玉子」「とろろ」「大根おろし」が入っていて、
薬味は刻み海苔、もみじおろし、ネギと、私達の地方の
ウズラの卵、わさびとは違った味が楽しめました。
つゆをあまり掛けずに頂き、余ったつゆを次の器に入れて
頂き、最後はそば湯に入れて飲むという、当地の食べ方で
頂きましたが、とても美味しかったです。
 
仲間の皆さんも出雲そばの味を堪能しました。

食事後はブラブラ散歩しながら、駅前にある日帰りの天然温泉へ
入って、長旅の疲れをとることにしました。
 
ホテルから徒歩五分くらいの所にある、「出雲駅前温泉
らんぷの湯」の入湯割引券(平日600円・土日祝日700円)を
500円でホテルで販売しており、ルートインのように大浴場
がないビジネスホテルなので、重宝しました。

らんぷの湯のパンフレットです。

お湯は有馬温泉の金泉のような茶褐色の濁り湯で、体の芯から温まりました。

2013年4月28日 ツーリング2日目


AM 7:16 バイクを預けてあった、出雲市駅下の駐輪場を出発します。
ホテルでここを案内されたのですが、係員いわく「こんな大きな
バイクを預かるのは初めてだ」とのことで、市営駐輪場始まって
以来の珍事だそうでしたが、さすが神話のふるさと観光客を
大事にしていますね、ありがとうございました。
周りを見ても自転車ばかりで私達も驚きました。
 
AM 7:53 出雲大社に到着しました。

通りすがりの可愛いお姉さんに全員で撮っていただきました。
 
出雲大社・主祭神の大国主大神です。

60年ぶりの「平成の大遷宮」と言うことで、
多くの参拝者で賑わっています。
 
新しい建物もすっかり出来上がり、5月10日の式典を待つばかりです。


檜皮葺(ひわだぶき)と言われるヒノキの樹皮を用いて屋根を葺く、
日本独自の屋根工法の模型です。
 
御本殿の修造には約70万枚もの膨大な檜皮が使われたそうです。
工事中は数年にわたり屋根が覆いに隠れていたわけで、
完成した姿を見る事ができてラッキーでした。

神楽殿の前には出雲大社と言えば思い浮かぶ、
大しめ縄が見る者を圧倒します。
 
AM 8:54 出雲大社を出発します。

AM 9:30 左手に宍道湖を見ながら、R9号で松江方面へ向かいます。
無料の松江道路を通ると、混雑する松江市内を通ることなく、東出雲へ抜ける事ができます。

AM 10:23 安来道の駅 あらエッサに到着しました。
ユーモラスな、「どじょうすくい」で知られる安来市にあります。
 
なんと金魚すくいならぬ、本物のどじょうすくいコーナー!!

ツーリングで外せないグルメと言えば、ご当地ソフトクリーム。
フルーツ牛乳とバニラののミックスを頂きましたが、
甘さ控えめでとても美味しかったです。
 
AM 10:45 安来道の駅を出発します。

AM 10:49 島根・鳥取の県境にあるスタンドで給油。
米子道方面へ右折し、米子市内を避けるバイパスへ。
 
右手には大山が見えます。

山陰道無料区間で鳥取方面へ。

AM 11:19 ついに日本海がキター
今回のツーリングで、初めて目にする日本海です。
海の色はどこまでも青く透き通っていて、とても綺麗です。

PM 12:15 道の駅はわいに到着、ここでお昼にしました。
 
何故4月に梨を売っているのか不思議でした。
それにしても大きな梨ですね、あたご梨580円でした。
試食しましたけど甘くて美味しかったです。

魚がメチャクチャ安い!! 買って帰れないのが残念です。
   

PM 1:25 因幡のしろうさぎの伝説で有名な、白兎海岸を通過します。

PM 1:58 鳥取砂丘に到着しました。
水森かおりさんのヒット曲 「鳥取砂丘」の歌詞じゃないけれど・・・
♪ 鳥取砂丘の 道は迷い道 ひとりで生きて 行けるでしょうか…♪
駐車場を探してウロウロ、1.5q離れたオアシス広場の
臨時駐車場に留めて、200円を払いシャトルバスで砂丘へ向かいました。
 
砂丘の規模の大きさと自然の造形美・・・
それと観光客の多さに圧倒されてしまいました。

私の地元にも「中田島砂丘」がありますが、観光客の数ではシロナガスクジラとメダカ位の差があります。

私もらくだに乗って遊覧してみたかったのですが、
ゴールデンウィーク中は子供限定になっていて、残念・・・
 
そこで、乗って写真撮影だけと言う500円のコースに参加。

家来を従えた女王様(ウソ) 横で一緒に撮るのは一人100円でした。
 
PM 3:00 帰りのシャトルバスも長蛇の列で、
一台では乗り切れませんでした。
この後 PM 3:31 鳥取砂丘を後にして、R9号からR178号へと
進路を変え、日本海沿いを今夜の宿へ向かいます。

PM 4:31 鉄道ファンには有名な余部を通過、右に目をやると旧余部鉄橋の一部が目に飛び込んできました。

フリー素材で借りた旧余部鉄橋の写真です。

フリー素材で借りた旧余部鉄橋の写真です。

橋梁をくぐると、「道の駅あまるべ」があるのですが、
時間の関係で寄れませんでした。
 
PM 5:05 豊岡市を通過。左に行けば有名な城崎温泉があります。

PM 5:21 京丹後市久美浜では国道が久見浜湾の直ぐ横を通ります、とても美しい風景に疲れた心が癒されます。

PM 5:36 夕日ヶ浦温泉の本日の宿、海花亭・花御前に到着しました。
本日の走行距離は277qでした。
 
フロントマンの案内でチェックインに向かいます。

純和風の旅館で、玄関で靴を脱いだロビーはじめ館内は畳敷きです。
 
ロビーから見える落ち着いた雰囲気の、滝が流れる日本庭園。

滑り止めの付いた階段も畳敷きです。
 
部屋に案内されるとお茶と高級和菓子
(お土産品とは別物)が出されました。

私達2名の部屋は、次の間付き十畳の和室。
上の写真の部屋同様、開口部の広い
大きな窓で見晴らし抜群です。
 
ソファーの置かれた小部屋。
トイレは全自動でした。

食事の前に、夕日ヶ浦温泉の湯で疲れを癒すN@T-MAXさん。
 
露天風呂でくつろぐM@岡崎さん。

PM 6:47 食前酒で乾杯〜、どうもお疲れ様でした。
 
まずは前菜から。お刺身も新鮮で美味しかったです。

鯛の焼き物とウニ。
 
蕗のとうとエビの天ぷら。

メインディッシュのサーロインステーキとホタルイカ。
 
最後に鯛の豆乳しゃぶしゃぶ。

豆乳しゃぶしゃぶは、お野菜もたっぷり。
 
御飯は京丹後地方の名物、ばら寿司でメチャクチャ美味しかったです。

デザートのオレンジアイスクリーム。
  これだけの料理と飲み物、広い部屋で
ゴールデンウィーク中で一泊二食
一人15.600円と大満足の宿でした。

2013年4月29日 ツーリング3日目


AM 6:00 過ぎに起床し、朝風呂を楽しんだ後
出発の準備に取りかかります。
 
AM 8:02 土鍋で一人分ずつ炊いた御飯が食欲をそそります。

熱々の出汁巻き卵にイカのお刺身、
湯豆腐も付いてお腹一杯になりました。
 
出発前に全員で撮って頂きました。

AM 8:58 夕日ヶ浦温泉・海花亭花御前を出発します。
ツーリング3日目も天候に恵まれ、本当にラッキーです。
   

丹後半島を一週するべく県道665号方面へ向かいましたが、工事中で通行止めになっていたため戻り、
R178で行くことにしました。

AM 9:47 R178で日本海側に出ると、交通量も少なく絶景のシーサイドラインが続きます。

先導をM@岡崎さんにまかせ、後ろを走るM@額田さん。

風もなく波静かな日本海。走っていて最高に気分がよかったです。

AM 10:25 丹後半島を一周し、道の駅 舟屋の里公園に到着しました。
 
展望台から望める景色は息を飲む美しさです。

波静かな若狭湾・伊根港。

NHKの連続テレビ小説「ええにょぼ」の舞台になり、全国的に有名になった舟屋群が手に取るように分かります。

右側にもずらりと舟屋が連なっています。
最高の景色と良いお天気に誘われ、観光船に乗ってみる事に話がまとまりました。

舟屋群の横を通り抜け、観光船の乗り場へ向かいます。
左側の家(舟屋)の向こうは直ぐ海です。
 
AM 11:53 伊根の舟屋めぐり乗り場到着。
11時出港とのことで、チケットを買いに・・・そのとき入り口で
カモメの餌(かっぱえびせん)100円を見つけ購入。

喉が渇いたので飲み物を探していたら、丹後七姫サイダー
なるものを発見。200円で昔懐かしいサイダーの味でした。
 
船に乗り海上に目をやると、すでにカモメが出航を待ってスタンバイ。

風もなく暖かなので屋上のデッキに陣取ります。
 
出航すると直ぐにカモメが餌を求めて近寄ってきます。

見事キャッチ!!
 
おいでおいで〜。

パクッ!!
 
海上からの舟屋見物のつもりが、
カモメとのふれ合いがメインに・・・

道の駅から高い視点で見るのもいいですが、海上から間近で見るのも風情があります。

先ほどの道の駅が見えます。
 
660円の料金の割には充分楽しめた舟屋めぐりでした。

AM 11:37 伊根を出発し、舞鶴へ向かいます。

PM 12:04 左側に天橋立が見えてきました。

PM 12:52 道の駅舞鶴港とれとれセンターで昼食予定
だったのですが、駐車場が満車でバイクを止める所がなく、
こちらのお店でお昼にしました。モダンダイニング
ぶっちゃけと言うお店ですが、日替わり定食800円で、
味も量も満足です。
 
4名が本日の日替わり定食ハンバーグを注文。

2名が注文した海鮮丼800円も、味・量とも大満足でした。
 
PM 1:31 食事も終わり出発します。

PM 1:40 海上自衛隊舞鶴地方隊を見学していくことにしました。

護衛艦のあさぎり 3500トン です。
 
舞鶴フェリー埠頭には北海道行きの新日本海フェリー「はまなす」
全長224.5m 16,810トンの姿が見えます。
いつかあれに乗り、北海道へツーリングに行きたいですね。

近くによるとこの大きさ。
 
済みません・・・短い足で。

向こうの岸壁にはイージス艦が見えます。
 
最後に全員で記念撮影。

PM 2:16 舞鶴港を後にして敦賀へ向かいます。
 
PM 2:50 道の駅シーサイド高浜で休憩。

小浜湾青戸入江にあり、道の駅の直ぐ裏は海です。
PM 3:03 道の駅を出発。
 
PM 4:24 敦賀にある日本海さかな街に到着しました。

帰りのルートを確認、敦賀から北陸道経由で帰ることに決定。
 
何軒かお店を回り、鯵の干物8枚とキンメ鯛2枚サバ2枚を
両方の実家と自宅用に購入。

PM 5:02 M@岡崎さんに、行商のオバサンみたいと
からかわれながら、敦賀・日本海さかな街を出発し敦賀ICへ。
 
PM 5:53 米原JCTから名神高速へ。

PM 7:10 解散場所の東名・東郷PAに到着しました。
名神では岐阜羽島・一宮間で渋滞があり88qを75分
ほど掛かりました。N@T-MAXさんとはここで別れ、
残り5名で夕食をとりました。
 
PM 7:51 東郷PAを出発し音羽蒲郡ICで東名を降り、
豊橋市内で給油後、自宅到着はPM 9:19 でした。
本日の走行距離は416q。
3日間の総走行距離は
1252.3km (XL1200CAのメーター)でした。
3日間とも天候に恵まれ、トラブルもなく楽しいツーリングが
出来ました。仲間の皆さんお疲れ様、そして大変
お世話になりありがとうございました。

XL1200CA 1200cc の燃費

給油場所 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費 (km/L) 単価 (円)
西宮名塩SA

270.6

13.58

19.93

169

出雲市

296.3

12.77

23.20

159

京丹後市

286.8

14.45

19.85

165

長浜市

218.7

10.91

20.05

174

豊橋市

178.6

7.41

24.10

157

合 計

1251.0

59.12

平均 21.16

 

総走行距離は1252.3km  ガソリン代合計\9.770

 

FXDL ローライダー 1340cc の燃費

給油場所 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費 (km/L) 単価 (円)
西宮名塩SA

257.6

12.07

21.34

169

出雲市

284.4

12.02

23.66

159

京丹後市

275.8

12.20

22.61

165

長浜市

209.4

8.77

23.88

174

豊橋市

171.4

7.31

23.45

157

合 計

1198.6

52.37

平均 22.89

 

総走行距離は1200.8km  ガソリン代合計\8.637