2011/10/29


2011年10月29日、紅葉を見に、しらびそ高原へツーリングに
行ってきました。自宅をAM7:00に出発し、浜名湖と猪鼻湖を眺め
ながら新瀬戸橋を渡り、レイクサイドウェイ経由でR362号に出ます。
 
AM8:09 根堅交差点でR152号を左折し北上、
天竜川にかかる鹿島橋を渡っています。

AM8:22 道の駅・天竜相津花桃の里で最初の休憩を取りました。
 
AM8:36 道の駅を出発。風もなく暖かい快晴の
ツーリング日和とあって、余裕のピースサイン。

私の左手には天竜川を堰き止めて出来た船明ダム湖が見えます。ここより上流には、秋葉ダム、佐久間ダム、平岡ダムと続きます。
  ちなみに私は毎朝、この天竜川が太平洋へそそぐ河口にかかる、遠州大橋を渡って磐田市まで通っています。

AM9:32 R152号は青崩峠で断絶していて通行止めとなっており、
兵越峠を越えるため兵越林道へと迂回します。
 
AM10:06 道の駅・遠山郷(かぐらの湯)に到着しました。
本日の走行距離は、予定では320q以上と
無給油での帰宅は無理なので、道の駅手前の
スタンドで給油してきました。

久しぶりに訪れたかぐらの湯では、足湯が設置されていました。
 
AM10:18 道の駅を出発。

R152号は道幅の広いところと、林道のように対向車との
すれ違いもままならない、狭い箇所が混在しています。
 
AM10:54 しらびそ林道途中で、綺麗な紅葉を見つけました。

向こうに見える山の稜線より高く上っていく、険しいしらびそ林道です。
 
標高1500メートルを越えた辺りからの、
青い空と赤や黄色の紅葉とのコントラストが見事です。

AM11:07 しらびそ峠(標高1833メートル)に到着しました。ここから望む景色は、人の手が全く入っていない大自然そのものです。

AM11:20 しらびそ峠の直ぐ上にある、ハイランドしらびそに到着。
朝が早くお腹もすきましたが、先に展望台へ。
 
3000メートル級の南アルプスが一望でき、
感動ものの絶景が堪能できます。

ハイランドしらびそ全景です。今年の営業は11月12日にて終了し、
来年の4月半ばまで冬ごもりに入るそうです。
 
近くの山は全山唐松が黄色く色付いていました。
この後ハイランドしらびそ食堂で、山菜蕎麦と
五平餅セットで昼食を頂きました。

PM12:17 ワンコちゃんの見送りを受け、ハイランドしらびそを出発し、
南アルプスエコーラインで、
下栗の里へ向かいます。
 
南アルプスエコーラインは、しらびそ林道よりも道幅が狭く、
しかもガードレールすら無いところがあり、
この日は対向車が多く緊張の連続です。

PM12:46 下栗の里に到着しました。
10年以上前に初めて訪れた時は、ひなびた本当に秘境と
言う感じでしたが、テレビ等マスコミにも取り上げられ、
観光客も増えて駐車場も満杯でした。
 
大勢のツーリングライダーとも出会いました。
ツーリングコースとしても人気のスポットです

PM12:57 下栗の里を後にし、かぐらの湯へ向かいます。
 
PM1:28 来るときにも休憩したかぐらの湯に到着しました。

私のお気に入りの温泉「かぐらの湯」も久しぶりです。
林道走行で疲れた体を癒し、 PM2:30 にかぐらの湯を
出発しました。今朝来たルート(観光シーズンには夕方大渋滞の
R152浜松・天竜区なので)別ルートの 天龍村方面へR418号で
行き、平岡ダムのところで右折し、阿南町早稲田交差点で、
R151号へ出ます。
 
PM3:13 道の駅・新野千石平に到着、ここで帰路唯一の
休憩をしました。実家で頼まれた、栗とキノコと柿を仕入れ、
PM3:35 に出発。R151号の豊根村と東栄町を結ぶ、
大和金トンネルが崩落による通行止めとなっており、
大きく10qほど迂回してR151号に戻り、新城から
石巻経由でR1号に出て、途中給油後帰宅したのは
PM6:10 でした。
今年は台風の直撃を受けた影響で、紅葉はあまりパッと
しませんでしたが、朝こそ寒かったものの、最高の晴天に
恵まれていいツーリング日和でした。
本日の走行距離は329 q。気になる燃費は25.74km/Lでした。