2010/10/16-17

2010年10月16-17日、一泊二日で群馬県の四万温泉へ、
友人達とツーリングに行ってきました。
ところが、ツーリングの日程が決まった後に、会社で行っている
婦人科検診(40才以上全員対象)の日が、ツーリングの日と
重なってしまい、宿も予約してあるし困った事になったなと思い
ましたが、検診の順番が1番目の8時半だったこともあり、
みんなと一緒に出発することは出来ませんが、後から追いかけ
て行くことにしました。しかし鞍ヶ池PA集合で中央道・上信越道・
志賀草津ルート回りの仲間に対して、浜松西ICから乗る私達は
距離を考え、東名・中央道・圏央道・関越道と、全くの別ルートで
行くことにしました。


幸い、検診を受ける聖隷浜松病院検診センター直ぐ近くに、
ファミレスのガストがあったので、そこまでバイクで行き、
主人には検診が終わるまで、待っていてもらうことにしました。
駐輪場の前がバス停になっていたり、店内から丸見えな
目立つ場所のため、ウェイトレスさん(普通2輪免許を持って
いるそうです)からバイクの事を聞かれ、これから群馬県の
方までツーリングに行くのですが、その前に検診があるので、
ここで待たせてもらっていいですかと、お話ししたりして
8時前に検診センターへ行きました。
 
自宅を6時半に出発し、ガスト到着は7時10分。
主人はモーニングセットで、私が戻る2時間後の
9時10分まで粘りましたが、こんな事なら自宅で
朝食を食べなければ良かったと、
満腹のお腹をさすっていました。
私もコーヒーを1杯飲んで気分を落ち着かせ、
AM9:30 東名浜松西ICへ向け出発しました。
浜松西IC手前でガソリンを満タンにして、
AM9:48に浜松西ICから東名高速に乗りました。

AM10:47 日本平PAで休憩後、AM10:58に出発。
写真はAM11:10 頃、由比PA付近を走行中に
富士山が見えて、
今日は
ラッキー♪といった気分です。
 
AM11:43 駒門PAで早めの昼食を取ろうと寄ったところ、
スポーツスターの883が欲しかったと言う、
おじさんに話し掛けられ、先を急いでいると言う
わけにも行かず、色々説明しています。
急いでうどんを掻き込み、PM12:10に出発。

PM12:14 御殿場ICでいったん高速を降ります。
 
PM12:20 須走ICへ行くR138も、その手前の県道401も渋滞が酷く、
気持ちばかりが焦ります。

PM12:44 須走ICに到着。
ここから中央道までは、無料実験区間となっていました。
 
PM12:57 河口湖ICを通過しました。

PM1:11 大月JCTから中央道に入り、PM1:23 談合坂SAに到着。
駒門PAやここ談合坂SAでも仲間に携帯電話を掛けますが、
走行中なのでしょうか通じません。
 
談合坂SAで給油を済ませ、PM1:45 出発。

PM2:00 中央道・八王子JCTから圏央道へ入ります。
 
PM2:26 圏央道から関越道へハンドルを切ります。

バイクで関越道を走るのは今日が初めて。
休日の下り線ですが、午後2時半頃と言うこともあり渋滞もなく、
3車線もあって広いので、とても快適な走行です。
 
PM2:33 関越道・高坂SAで休憩をとり、M@岡崎さんに
電話するとやっとつながりました・・・だけど電話の声が、
ばかにハァーハァー言って息苦しそう?どうしたの大丈夫と
聞くと、白根山(標高2,160m)を登ってきたところで、
息が切れてえらくてと、大笑いでした。
PM2:50 高坂SAを出発。

PM3:32 関越道・駒寄PAで最後の休憩後、PM3:45 出発。
 
PM3:48 渋川伊香保ICで降ります。

渋川伊香保IC通過は PM3:49 須走ICから渋川伊香保ICまで、
191.6kmを3時間と5分(休憩込み)で来ました。

 
PM4:19 伊香保の温泉街を抜け、榛名山へ行く途中の峠にて。
標高は1029mあります。

夕暮れ時とちょっとガスが掛かっていることもあり、写真写りは余りよくありませんが、
伊香保の温泉街が一望できます。

伊香保温泉までは気温も高めでしたが、山を登るにつれ
一気に下がり寒さを感じましたが、紅葉はまだはしりの段階でした。
 
PM4:31 榛名湖畔に到着しました・・・
榛名山ロープーウェイに乗りたかったのですが、
秋の夕日はつるべ落とし、初めて通るルートでもあり
まだ先は長いので、今回は断念しました。

榛名湖越しに見る榛名山はまさに絶景でした。
後2週間ぐらいして、紅葉が見頃となったらと想像すると、又来てみたくなります。

PM4:43 今回見ることが出来た、数少ない紅葉をバックに
記念撮影し、県道28号で国道145を目指します。
 
PM5:10 R145で中之条町に入りましたが、四万温泉はR353へ
左折し、国道の終点まで山道を上らなければなりません。
R353へ入りスタンドを見つけ給油し、そのとき旅館到着が
少し遅れるからと、仲間に電話しましたが通じません
(チェックイン予定は午後4時)たぶんお風呂に入っているから、
電話に出られないと思ったのですが・・・
まさか・・・まさか・・・の奇跡がこの後待っていようとは(゚ロ゚;)

日も暮れて真っ暗闇の山道、信号機のない三叉路。優先道路である国道を走っていた私達は、一時停止して脇道から出るのを待つバイクの一団を
見つけましたが、暗くて車種もなにも分かりませんでした。その後私達の後ろには車が1台挟まった状態で、延々と四万温泉方面へ走り続け、
温泉街の中に入ってもバイクの一団が付いてきます・・・そして温泉街最奥部の「ひなたみ」地区へ入り、道はT字路。
道の分からない主人はT字路を右折、正体不明バイクの一団は左折しました。所が右折したとたん旅館らしき建物が見当たらず、Uターンして
地図を見ようとしたところ、1台のハーレーが走ってきました。それが私達の後ろを走っていたM@額田さんだったのです。

PM5:45 M@額田さんが向かえに来てくれました(*^o^*)
一時停止しているとき、前を通った私達に気づいたそうですが、
私達はミラーに映るライトの明かりが眩しく、
全く気がつきませんでした。私達が右折したとき、
ホーンを鳴らして知らせようと思ったけれど、
私がビックリして転けたらいけないと、鳴らさなかったそうです。
 
PM5:47 今宵の宿、四万温泉・寿屋旅館に到着しました。
朝6時50分に豊田の鞍ヶ池を出て、中央道・上信越道と通り、
志賀高原・白根山・草津と通ってきたM@額田さん達と、
朝9時半過ぎに浜松西から東名・中央道・関越道と通り、
伊香保・榛名山を回ってきた私達が、宿まで10q余りの
交差点でバッタリ会うなんて、こんな事が起こるなんて、
本当に奇跡だと一同興奮してしまいました。
本日の走行距離は468.2qでした。

PM6:11 食事の前に上州の名湯・四万温泉で汗を流します。
 
PM6:35 お待ちかねの夕食です。本来食事は部屋出しですが
グループと言うこともあり、宴会場での食事となりました。
寿屋さんは純和風旅館ですが、メインディッシュは
上州牛霜降りステーキです(*^o^*)
どの料理も大変美味しく頂くことが出来ました。

メインの料理の後に出されたのは手打ち蕎麦!!さすが元お蕎麦屋さんだっただけあり、とても美味しいお蕎麦でした。
ご飯はキノコご飯。デザートは蕎麦だんごと、どれも大満足の美味しさでした。

リーダーM@額田さんの音頭で乾杯。
 
こちらのメンバーとは、私が娘時代からの\(^^;)
十年来のお付き合いです。

今回初対面のNさんとSさん。共にM@岡崎さんのお友達です。
これからも宜しくお願いします。
 
バイクの話になるとM@額田さんは絶好調。
PM8:20 頃宴会もお開きとなり、もう一度温泉で温まりました。

明けて10月17日午前6時過ぎには起きて、散歩に出掛けます。
 
旅館から歩いて5分と掛からないところで、四万川ダムが見えます。

旅館のすぐ前には、国宝の薬師堂がありお詣りしてきました。
 
薬師堂の隣には無料の共同浴場がありましたが、
午前9時からの利用と言うことで、入ることは出来ませんでした。

AM7:31 朝食です。
 
いつもは一膳しか食べませんが、こういう所へ来ると
美味しいのでおかわりしてしまいます。

AM8:45 出発前のミーティング風景。
宿の駐車場は建物の下なので、雨や夜露が凌げて助かりました。
 
AM8:50 出発前、全員で女将さんに撮っていただいた一枚。
女将さんだけ合成です。


四万川ダムを見学して行くことにしました。
 
四万川ダム上に到着。
R353はここ四万川ダムで行き止まりとなっています

四万川ダム全景ですと言いたいところですが、
大きすぎてフレームに入りません。
 
神秘的なコバルトブルーをした奥四万湖の水。

10月の半ば過ぎに、この山奥で木々が青々しているなんて、
暑さが長引いた異常気象のせいでしょうか、
紅葉を楽しみにしてきたのに残念です。
 
四万川ダムの上から見える、四万温泉ひなたみ地区です。
山深い所ですが、昭和29年には国民保養温泉地第一号の
指定を受けたそうです。

私がどこにいるか分かりますか?
 
ハーイ、ここです。
コンクリート打ちっ放しではなく、
非常にお金を掛けた作りのダムです。
石積風の装飾を施してあり、無駄なような気もしました。

AM9:21 四万川ダムを出発し、今度は八ッ場ダム方面を目指します。
 
四万温泉は四万川沿いに、およそ3.5qに渡って、
旅館街が続いている、情緒溢れる昔ながらの温泉街です。
規模の大きなホテルは少ないですが、小さな旅館は
数え切れないほどありました。

AM9:57 お土産を買うために、大丸四万湖店にて休憩。
職場と実家へ四万温泉まんじゅうを送ってもらいました。
控えめな甘さで評判も上々でした。
 
昨日他のメンバー達と奇跡の出会いをした、T字路です。
右折すると草津方面への近道(国道145よりも)です。

AM10:30 紅葉の名所、吾妻渓谷を走っていますが、
木々は青々していて、見頃はまだまだ先のようでした。
このあたりも八ッ場ダムが建設されると、水没してしまう地区です。
 
AM10:32 吾妻線・川原湯温泉駅を通過。

工事が中断している、八ッ場(やんば)ダムが見えてきました。
テレビのニュースで度々取り上げられるので、大体の感じは分かりましたが、
実際に目の当たりにすると、余りの巨大さに驚きます。

今なら計画を中止しても、自然破壊は最小限で済むので、
中止した方がいいのかなと思いました。
 
AM10:47 長野原町に入ってきました。
直進すると草津方面ですが、私達は左折して嬬恋方面へ向かいます。

上田方面と軽井沢方面の分岐点でもある、羽根尾交差点を左折、軽井沢方面へ。
来年の干支が寅だったらピッタリの看板を見つけましたが、残念ながらウサギです。

北軽井沢へは結構な山道で、登坂車線が何カ所かありました。
 
AM11:04 北軽井沢の町の中へ入ってきました。
北軽井沢は群馬県で、軽井沢は長野県と、
ちょっとややっこしいです。

さすが高原ですね、時処で目の覚めるような
鮮やかな紅葉を、見かけるようになりました。
 
AM11:15 白糸ハイランドウェイと鬼押ハイウェイが分かれる、
峰の茶屋の交差点横の駐車場に到着、ここで休憩タイムです。
向こうに見える浅間山は、中腹あたりまで紅葉していました。

暖かいコーヒー(缶コーヒーですが)で、綺麗な紅葉を
眺めながらの、気のあった仲間とのお喋りは、
時間の経つのを忘れてしまいそうです。
 
AM11:38 休憩も終わり、軽井沢へ向け出発します。
お昼近くで日差しもありますが、気温は12℃と低めです。

AM11:50 軽井沢町に入ってきましたが、
車も人も多く混雑しています。
 
中軽井沢から国道18号線を右折し、佐久方面へ向かいます。

高速を下りて軽井沢へ向かう、反対車線は大渋滞しています。
 
PM12:16 峠の釜めしでおなじみ、「おぎのや」が見えてきました。
ここで昼食の予定なので、みんな左ウィンカーをつけて、
左に寄ります。ところが、先導のリーダーがそのまま直進
!!
後続のメンバーは慌ててウィンカーを消し、リーダーを追いかけます。
後でリーダーに聞いたら、他に気を取られていて通り過ぎてしまった、
ゴメン・ゴメンm(__)mと言うことでした。
いつもは晩ご飯用に買っていきますが、今回は出来たての、
熱い釜飯を食べたかったのに〜と言っておきました。

PM12:23 「食の散歩道かりん亭」佐久店に到着しました。
隣は焼き肉店なので、いい匂いが漂ってきますが、
私達はファミレスのかりん亭へ。
 
私達の地元には無いタイプの巨大なファミレスで、
メニューもありとあらゆる物があり、目移りして食べるものが
中々決まりませんでした。

とりあえず自分の好物を注文しましたが、
値段も手頃で味も良かったです。
PM1:24 食事も終わり、出発しました。
 
PM1:51 いつもはR141からR299メルヘン街道・麦草峠経由で、
諏訪IC方面へ向かうことが多いのですが、今回はこのまま直進し
清里を通って小淵沢ICから中央道に乗る予定でした。

PM2:19 南牧村(野辺山の手前)で給油。
 
PM2:40 清里駅前を通過。
本当は右折して小淵沢方面へ行く予定だったのですが、
リーダーが直進してしまったので、そのまま北杜市方面へ。
このままだと、東京寄りの須玉ICまで行ってしまいます・・・

PM3:01 それでも途中で気がつき、須玉までは行かず、
一つ手前の長坂ICに到着、ここから高速に乗ります。
 
PM4:03 駒ヶ岳SAに到着しました。ここで休憩後、
一次解散になります。当初高速で帰る予定でしたが、
土岐JCT−瑞浪・渋滞2qの表示が、4q、そして土岐JCT−
中津川・渋滞6qと、どんどん増えていくので、
仲間と相談の結果、刈谷のNさん以外は飯田山本ICで下りて、
下道で帰ることにしました。

夕暮れが迫っていますが、名残惜しそうにバイク談義です。
M@岡崎さん、BMWからハーレーに戻りませんか。
 
私も K@三ヶ日さんのCVOに跨がってポーズ。

皆さんお疲れ様でした。
 
週間天気予報では、日曜日は雨の予報でしたが、
前日には晴れマークに変わり、天も味方して
良いツーリング日和となり、トラブルもなく何よりでした。
PM4:42 40分近くの休憩も終わり、駒ヶ岳SAを出発しました。

PM5:05 飯田山本ICで中央道を下りて、R153・257・151で
豊橋へ向かいます。
 
PM5:35 道の駅・信州平谷で休憩後、PM5:47 出発。

PM6:38 設楽町のコンビニで最後の休憩後、流れ解散となります。
 
皆さんどうもお疲れ様でした。紅葉はまだはしりでしたが、
天候に恵まれ、それほど寒くなく、美味しい料理も堪能できて、
とても楽しいツーリングでした。

今回は検診の日と重なったため、1日目は別行動でしたが、
奇跡的なサプライズがあったりして、忘れられないツーリング
となりました。

幹事のK@三ヶ日さん、先導のM@額田さん、
皆さんありがとうございました。
次回も素敵な計画を立ててくださいね。
PM7:08に設楽町のコンビニを出発し、自宅到着はPM8:30でした。
本日の走行距離は、400.2 q。
二日間の総走行距離は、
868.4 qでした。

FXDL ローライダー(1340cc)の燃費・ガソリン代

給油場所 走行距離(km) 給油量(L) 燃費(km/L) 単価() 料金()

談合坂SA

225.1

9.62

23.40

143

1.376

中之条町

182.8

8.19

22.32

140

1.147

南牧村

151.1

7.11

21.25

146

1.038

豊橋市

259.5

10.44

24.86

136

1.420

合 計

818.5

35.36

平均23.15

ガソリン代計

4.981

 

スポーツスターXLH883ハガー(883cc)の燃費・ガソリン代

給油場所 走行距離(km) 給油量(L) 燃費(km/L) 単価() 料金()

談合坂SA

222.5

7.56

29.43

143

1.081

中之条町

180.7

5.98

30.22

140

837

南牧村

149.3

6.14

24.32

146

896

豊橋市

256.6

8.68

29.56

136

1.180

合 計

809.1

28.36

平均28.53

ガソリン代計

3.994